2016年5月31日 (火)

伊能さんちのツバメ

伊能さんちのツバメにヒナが生まれ、
毎日にぎやかな鳴き声が聞こえます。


034

二家族いるので余計ににぎやかです

| | コメント (0)

2016年5月23日 (月)

おすそ分け

長女の友人に
おすそ分けのおすそ分けをいただきました。


033

今シーズンの潮干狩りのあさりです。

小学生の時に学校で潮干狩りに行きましたが、
懐かしい数十年の昔のことでした。

今朝お味噌汁でいただきました。

ごちそうさまでした

| | コメント (0)

2016年5月16日 (月)

野方消防団消防操法大会

気持ちの良いお天気の昨日、
江古田の森公園で「野方消防団消防団操法大会」が行われました。

032

店主と息子の所属する第一分団は
昨年に続き優勝しました

031

火事はないにこしたことはないのですが、
いざという時には、
普段からの団員の訓練と連携はものをいいます。

| | コメント (0)

2016年5月14日 (土)

数時間前に掘り出したという筍をいただきました。

早速ぬかと鷹の爪でゆがいて・・・・・。

と少し皮をむいたところで、

029


いやいやこんなに新鮮なのは生でも大丈夫だろうと、
根元を少々スライスして食べてみたところ、
柔らかい

多少えぐみは感じられるものの、
滅多にない掘り出し物。

で焼きました。

水で濡らし、
ホイルで包み、
オーブンで40分。

030

ホクホクで
トウモロコシのような甘みのある絶品でした。

最初で最後かもしれませんが、
おすそ分けしてくれた友人に感謝

| | コメント (0)

2016年5月11日 (水)

緑のカーテン

    

緑のカーテンに先日植えたゴーヤ。



027

もうかわいい花をつけています。


028


| | コメント (0)

2016年5月10日 (火)

豆苗

一見林のような


025

暖かくなってきたせいか、
伸びるのが早く、

026

豆苗がこんなになってしまいました。

お味噌汁で食べました。

豆苗の味です(当たり前ですが)


| | コメント (0)

2016年5月 9日 (月)

母の日

昨日の母の日。

義母と母と友人のお義母さんの三人のお墓参りに行きました。

同じ霊園にねむっています。


024

この日のお墓は、
カーネーションが多かったです。

娘たちからは、
色紙、傘、カーネーション、それから
それぞれの健康のことや、
仕事のことや、
今 のことや、
様々な思いをもらいました

| | コメント (0)

2016年5月 7日 (土)

いただきもの

北海道からアスパラと行者ニンニクをいただきました。


023

店頭の行者ニンニクはいつも見るだけ。

でも今回はアスパラと一緒に天ぷらでいただきました。

サクッと美味しかった

| | コメント (0)

2016年5月 3日 (火)

伊能さんちのツバメ

今年も伊能さんちにツバメがやって来ました。


022


もうずいぶん前から来ていますが、
巣のリフォームに手間がかかり、
丁度いい土が少ないようで。

  

またまた同じ巣を使いますが、
ヒナの成長までもつか毎年心配です。

| | コメント (0)

2016年5月 2日 (月)

緑のカーテン準備

恒例の緑のカーテン(ゴーヤ)です。

日曜日、
近所のいっちゃんと店主が半日かかって準備しました。


021

また今年も緑で日陰を作り、
そしてゴーヤも食べられます。

去年重宝したバジルも植えなくては

| | コメント (0)

より以前の記事一覧