2016年4月25日 (月)
2016年4月21日 (木)
福祉バザー
今年も恒例の福祉バザーが開催されます。
※ 4月24日(日)
※ 午前10時~
※ 場所 区立上高田台公園
当店はいつものように、
お赤飯と笹だんごを販売します。
お赤飯は開店1・2時間で売り切れになりますのでお早めにお越しください。
当店の他沢山の店舗が出店し、
楽しい日曜日になります。
お天気がいいといいのですが。
お待ちしています
2015年4月18日 (土)
バザーのお知らせ
恒例の福祉バサーが開催されます。
※ 5月26日 日曜日 午前10時~
当店は 手作りお赤飯と新潟直送の笹団子を販売します。
お赤飯は午前中に売り切れてしまうので、
お早めにどうぞ。
2015年3月14日 (土)
2015年2月17日 (火)
会津の佐藤真也さんからのお便りです。
会津の佐藤です。
会津ではここ一週間ほど、強風と吹雪の天候が続いておりました。
視界が悪く、車があちらこちらで道路わきの雪に逸脱して、助けを求めることが多く見受けられました。
気温はそれほど下がってはいなかったのですが、ものすごい西風が昼夜を問わず吹き荒れていました。
降雪は一晩で20cm程度でしたが、風が強い中での除雪作業は体感温度が低く感じられて大変なんです。
春になれば融けてただの水になるんですが、ハウスが潰されたり、気温が下がると雪が凍って除雪が難航しまし、車どころか歩行が出来なくなりますので、「降った分はすぐに片付ける」のが鉄則です。
少しでも雪がおさまると、近所のトラクターが一斉に出動して、村内の除雪がスタート。
吹雪になると視界が悪く手足の感覚が無くなってしまうので撤退。これを繰り返します。
そんなこんなで、本日、ようやく風がおさまって太陽が顔を覗かせたところで、面白い風景が田圃に現れていましたので写真を送ります。
調べたら、地方によって「雪玉」「雪まくり」「俵雪」などと表現するらしく、固い雪の上に新しく降った雪が強風にあおられてコロコロ転がって出来る雪の塊で、主に2月に現れるのだそうです。
庄内地方では見たことがありましたが、会津では珍しい風景です。
これが現れた年は、豊作になるとか。期待して良いんでしょうか?
今年は雪が多くて大変ですが、もう少しの辛抱です。
早く暖かい日差しが戻って、春になるのを心から待っているところです。
2014年12月11日 (木)
年内の営業
今年も残すところわずかになりました。
1年間ありがとうございました。
年内は15日より休まず営業しますが、
インターネットでのご注文、お問い合わせは20日(土)までとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
皆様どうぞ良い年をお迎え下さいますよう、お祈りしています。
2014年7月18日 (金)
2014年7月16日 (水)
2014年4月26日 (土)
福祉大バザー
4月27日(日) 午前10時から
上高田台公園でバザーが開催されます。
毎年開催され、
楽しみにされている方も多いと聞きます。
当店は自慢の手作りお赤飯と、
新潟直送の笹団子を販売します。
お天気は上々のようで、
どうかいらして下さい。
2014年3月26日 (水)
より以前の記事一覧
- 会津の佐藤真也さんからのお便りです 2014.01.21
- 山形県おきたま興農舎の方々 2013.09.25
- JA十日町よりお便りが届きました 2013.07.06
- JA十日町からお便りが届きました 2013.06.02
- 価格変更について 2012.09.18
- 山形と会津へ行って来ました。 2012.09.18
- 中学生による職業体験 2012.07.12
- 年末年始の営業について 2011.12.12
- 秋本番・・・おきたまからお便りです。 2011.10.14
- 山形の置賜からのお便りです 2011.10.06
- 新米が届きました! 2011.10.05
- 会津坂下へ行って来ました。 2011.08.29
- おきたまは今・・・【米編】 ~出穂が始まりました~ 2011.08.10
- おきたまは今・・・・初夏 2011.06.17
- 山形県東置賜郡高畠町の特別栽培米 2011.06.04
- 宅配便の送料が変わりました 2010.11.01
- 22年産の胚芽米について 2010.10.21
- 22年度の無農薬玄米について 2010.10.21
- 大島さんのお米 2010.10.02
- 会津へ行って来ました 2010.06.18
- 十日町産魚沼コシヒカリ認定証 2010.06.10
- 会津有機米研究会の皆さん 2010.03.19
- 米袋が替わります 2009.12.21
- 米袋が替わります 2009.12.19
- 胚芽米について 2009.11.18
- 無農薬米について 2009.11.17
- 大島さんの新米到着! 2009.10.02
- 会津へ行って来ました。 2009.09.08
- 山形県羽黒の山口さんと百瀬さん 2009.08.11
- 会津へ行って来ました。 2009.06.13
- 福祉大バザー開催 2009.04.21
- 会津有機米研究会の皆さんが来店! 2009.03.19
- 発売です! 2009.01.06
- 「フランキイ & トリニティ」さんがテレビにでます! 2008.11.18
- 白馬のお米と会津有機米研究会のお米 2008.10.15
- 大島さんの無農薬米コシヒカリ到着! 2008.10.01
- 会津へ行って来ました。 2008.09.08
- モンタンベールさん 2008.08.01
- 中学生の体験学習 2008.07.09
- 中学生の体験学習 2008.07.08
- 会津有機米研究会からのお知らせです 2008.06.17
- 会津へ行って来ました。 2008.06.17
- 恒例のバザーです 2008.04.21
- 鈴木秀世君 2008.03.29
- 日本一おいしい米コンテスト 2008.02.09
- 会津の佐藤真也さんからのお便りです 2008.01.15
- 白馬の小林さんの新米到着! 2007.10.10
- 筑波の大島さんの新米 2007.10.07
- 橋谷田さんのお米 2007.09.29
- 会津へ行って来ました。 2007.09.18
- 十日町へ行って来ました。 2007.09.03
- 中学生の体験学習 2007.07.06
- 中学生の体験学習 2007.07.05
- 中学生の体験学習 2007.07.04
- 会津へ行って来ました 2007.06.19
- うン米っす!山形米キャンペーン 第2弾 2007.05.04
- 恒例のバザーです 2007.04.18
- うン米っす!山形米キャンペーン 第1弾 2007.03.02
- 会津の佐藤真也さんからのお便りです 2007.01.13
- 筑波の大島さん 2006.11.28
- NHK テレビ放映のお知らせ 2006.11.18
- 田中泰商店ニュース 2006.11.11
- 上高田氷川神社・大神輿 平成の大修理 2006.11.07
- 白馬の小林さんのお米 2006.10.20
- 大島さんの無農薬玄米ごはん 2006.10.13
- 無農薬玄米 入荷 2006.10.12
- はえぬき 入荷 2006.10.12
- 会津有機米研究会の新米 2006.10.07
- 新米入荷! 2006.10.06
- 新米入荷! 2006.10.04
- 新米入荷! 2006.09.28
- 山形へ行って来ました。 2006.09.25
- 会津へ行って来ました 2006.09.05
- 価格の訂正とおわび 2006.07.27
- 中学生の体験学習 2006.07.15
- 中学生の体験学習 2006.07.03
- 応募ありがとうございました 2006.06.29
- 会津へ行って来ました 2006.06.02
- 17年産米の食味ランキング 2006.04.27
- 「ザ・ワイド」その後 2006.04.24
- バザーその日 2006.04.23
- 「ザ・ワイド」出演 2006.04.20
- またまた変更です 2006.04.12
- バザー開催 2006.04.05
- 「はえぬき」の袋が替わります 2006.04.05
- ー「ザ・ワイド」放送日変更ですー 2006.03.30
- ー日本テレビに出ますー 2006.03.10
- ーテレビコマーシャルですー 2006.01.12
- 小学生のお店見学 2005.11.11
- ー山形へ行ってきましたー 2005.09.29
- ―会津へ行ってきました― 2005.09.07
- ―臨時体験学習です― 2005.09.07
- 今年も恒例の中学生の体験学習です 2005.07.12
- 会津へ行って来ました ―2― 2005.06.29
- 会津へ行ってきました ―1― 2005.06.29
- 会津有機米研究会(有)田中泰商店からのお知らせ 2004.11.21